カメラ– category –
-
FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR レビュー 登山で使える超広角!
富士フイルムの超広角ズームレンズXF10-24mmF4 R OIS WRのレビューです。 2020年11月に先代XF10-24mmF4 R OISからモデルチェンジして軽量化と防塵防滴化が図られました... -
FUJIFILM XF27mmF2.8 R WR レビュー 防塵防滴のパンケーキレンズ
富士フイルムの広角単焦点レンズ XF27mmF2.8 R WRのレビューです。 2013年に発売されたXF27mmF2.8Rというパンケーキレンズがリニューアルされ、その薄さはそのま... -
FUJIFILM X100Vの純正レンズキャップが使える保護フィルター 2選
富士フイルムのX100Vは、純正でレンズキャップが付属してきます。 左のやつね このキャップがまたカッコいいのですが、富士フイルムが用意する純正レンズフードやアダプ... -
ISOが上がってもいいじゃない。手振れ補正がないX100Vは楽しいぞ。
富士フイルムのX100Vを手に入れて約8月経ちました。 めっちゃ楽しくスナップしています。 X100Vを検討している方の多くが迷っているポイントの一つに「手振れ補正が搭載... -
FUJIFILM XF50mmF2 R WR レビュー スナップが楽しい防塵防滴の中望遠レンズ
富士フイルムの中望遠単焦点レンズ XF50mmF2 R WRのレビューです。 2017年2月23日に発売されたフジノンレンズ単焦点の中でも比較的新しいレンズです。 レンズのウリはコ... -
X-E4かX-Pro3か迷うあなたに、あえてX100Vを薦める10の理由
X-Pro3に加えてX-E4が発売されて益々盛り上がるXマウントのレンジファインダー型機。 購入を検討されている方も多いのではないでしょうか? 所有感と性能に優れたX-Pro3... -
FUJIFILM XF18mmF2 R レビュー パンケーキなスナップレンズ
富士フイルムの広角単焦点レンズ XF18mmF2 Rのレビューです。 2012年2月18日にXマウント最初の単焦点レンズとして発売された最古のレンズです(他にXF35、60が同時発売)... -
FUJIFILM XF35mmF1.4 R レビュー ほんとに神レンズ?
富士フイルムの標準単焦点レンズ XF35mmF1.4 Rのレビューです。 2012年2月18日にXマウント最初の単焦点レンズとして発売された最古のレンズです(他にXF18、60が同時発... -
FUJIFILM XF14mmF2.8 R レビュー ゼロディストーションの隠れ銘レンズ
富士フイルムの超広角単焦点レンズ XF14mmF2.8 R Rのレビューです。 2013年1月19日発売と、Xマウントの単焦点レンズとしては比較的古い(XF18、35、60に次いで4番目)も... -
FUJIFILM X-T4 XF16-80mmF4 レンズキット レビュー 最高のデザインと最強の手振れ補正!
2020年冬のボーナスをはたいてX100Vを買ってわずか4カ月…買ってしまいました。 X-T4を。 だって100Vの写りと色が良すぎたんだもの…交換レンズを試したくなるじゃない。 ...