MENU

ロジクール ワイヤレストラックボール M575 レビュー MT570と比較アリ!

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

ノートパソコンを13インチのASUS ROG Flow X13に買い換えたのですが

最近のノートパソコンはUSB Type-Cの採用がメインとなり、Type-Aのポートがないものが増えてきました。

ROG Flowも例にもれずType-Aポートはわずか1個です。

自分はもう数年来家でも会社でもロジクールのMT570というトラックボールを愛用しているのですが、MT570はType-A型USBレシーバーをパソコンに差して使用するタイプです。

これではUSBメモリや通信ケーブルなどのType-A規格製品がわざわざレシーバーを外さないと使えません(笑)

いや別にType-Cのハブとか使っていいけど、できる限り機材も減らしたいし、そもそもレシーバーが邪魔!

ということで買いました。

MT570の後継機、ロジクール ワイヤレストラックボール MT575です。

KAZU

今回はこのトラックボールを先代のMT570と比較してレビュー!

目次

ロジクール ワイヤレストラックボール M575 レビュー

スペック&外観チェック

ERGO MT575 と名打たれたこのトラックボールは、その使いやすさとコスパの良さから親指トラックボールを一般層に幅広く普及した同社MT570の後継機です。

MT570でもその手の置きやすさと操作性、ブラウジングに便利なページUP、DOWNの2ボタンが高く評価されていましたが、MT575ではそれらの機能をさらに追及するほか、USBレシーバーだけでなくBluetoothによるワイヤレス接続にも対応しました。

MT570からのアップグレード点
  • より人間工学に配慮した形状を追及
  • スクロールホイールの角度を最適化
  • クリックエリアを見直し(広くなった)
  • 解像度を最大2,000dpiまで調整可能
  • USBレシーバーに加えてBluetoothによる無線接続が可能
  • 単三乾電池1本で約24か月の長寿命
  • クリックボタンの耐久性300万回以上
  • 本体に再生プラスチックをパッケージに専用のエコ紙を使用し環境配慮。
KAZU

全体的にブラッシュアップされています

ボディはうっすらのエッジが入り貝殻のような見た目になりました。

10年前に発売されたMT570の時は「Logicool」のロゴが入っていましたが、長き時を超えてロゴがリブランディングされて「logi」の表記になりました。

昔から滑りや反応の良いロジクールのトラックボールのボールですが、MT575はボールの見た目がパール調になりました。

ブラウザ送り操作が可能な前後ボタンが2ついているのは先代と変わりません。

先代モデルMT570と比較してみた

表面

左;MT570 右:MT575
MT570と形状面の違い(表面)
  • ボディの形状が横に広く丸みを帯びた形状になり、貝殻のようなエッジ加工がされた
  • クリックスペースが広くなった
  • バッテリーランプがランプが「logi」ロゴの上に変更され、見た目がシンプルになった
  • 前後ボタンの形状がフラットになった
  • センターホイールの飛び出し量が大きく、幅も広くなった
  • ボールの色が変わった
  • カラーバリエーションができた(グラファイト、オフホワイト、ブラック)

並べてみると違いが分かります。MT575のほうがわずかばかりに大型化しました。

その分クリックスペースの大型化など全体的に操作感を向上させるブラッシュアップが多いですね。

裏面

MT570と形状面の違い (裏面)
  • ラバーパッドの大型化と配置の変更
  • 電源スイッチの位置が変更され小型化
  • USBレシーバー、Bluetoothの切り替えスイッチが追加
  • USBレシーバーの収納位置が変更

まず目につくのは滑り止めのラバーパッドが大型化され、ボール周辺に大きくレイアウトされました。

もともと使用中に本体が滑ったりなどはしませんでしたが、ボール周辺にハの字にレイアウトされたパッドのおかげで安定感は向上していそうです。

それ以外の大きな変更点といえば、Bluetoothによる無線接続対応のスイッチが裏面に追加されたことくらいですね。

使用してみました!

握り心地

先代とほとんど変わらないです(笑)

ただ僕の買ったグラファイトカラーの塗装のせいか、貝殻状に入ったエッジのせいか分かりませんが手触りにざらつきを感じます。

先代のモデルのほうはざらつきのない塗装とラウンドしたボディのほうで手触りが良く、先代モデルのほうが手触りが良いですぞ!

3か月くらいつかっているとザラザラ感が少しなくなり握り心地が良くなりました(笑)

ボールの操作性

ボールが新しいパール調のものになりましたが、ボール径がわずかに大きいのか仕上げのせいか分かりませんが、回転が少しザラザラしています。

使い込むと指示部が削れてなめらかになるかもしれませんが、買ってすぐは違和感があるかもしれません。

入れ替えてみたの図

ちなみにボールのサイズは同じなので入れ替えることができます(笑)

入れ替えてみたところ、ボールの滑りがすごく滑らかに…これはもしかして先代のボールのほうが性能がいいのか!?

クリック、ホイールの操作性

これは断然新型のほうがいいですね。

新型はクリックスペースが大型化したことにより手が小さい方でも大きい方でも操作が容易になりました。

ホイールも飛び出し量と幅が広くなり、コロコロの質感も向上しているため使いやすくなったと思います。

MT570はある時からクリックのスイッチがオムロン製から中華製になったらしく耐久性や操作感が低下したというレビューが散見されましたので、そのあたりはしっかりと改良してきているようです。

前後送りボタンは前後で大きく形状が変えてある先代モデルのほうが操作しやすいですし間違えにくいです。

使用感という意味では先代から大きく進化していない…

形状や手触りといった変更点が総じて先代モデルを超えられていないなぁ…というのが正直な感想。

ただし、こいつにはそんな操作感や形状のネガを大きく上回る機能が一つだけあります!

それはBluetoothでワイヤレス接続できること

USBスロットが少ない最近のノートパソコンはそれだけで買う価値はありますね。使用感?慣れる慣れるそんなもん(笑)

撮りたかっただけですハイ

カラーラインナップは3種類

MT575はカラーバリエーションが3種類あり、グラファイト(グレー)とオフホワイトがメインで、廉価モデルにブラックのラインナップとなっています。

ブラックのほうは塗装の仕上げが異なるのとメーカー保証が1年と短くなっていることにより、上記2モデルより1000円ほど安くなっています。

コストダウンのためにスイッチ類などのグレードが落としてあるかどうかは外観からは判別がつきません。

個人的には電池も24か月持つことですし、メーカー保証が長いグラファイトかオフホワイトを買っておく方が何かと安心かと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次