FUJIFILM– tag –
-
カメラX100V 神アップデート ファームウェア Ver.2.00 公開!内容をチェック!
2021年2月17日に富士フイルムからX100V用の新ファームウェアが公開されました。公式サイトでアップデートを見る!上記サイトからファームウェアのダウンロードが行えま... -
カメラ富士フイルムJPEG撮って出し派はカラークロームブルーを使おう!
富士フイルムのX-Pro3から導入されているカラークロームブルーという機能を皆様お使いでしょうか?こちらの機能は青い被写体のコントラストを調整して青の濃度を高める... -
カメラFUJIFILM X-E4発表!X-S10、X100Vと比較してみた!
1月27日のXサミットで富士フイルムの新機種X-E4の発売が発表されました!ミニマル&シンプルを貫いたデザインと操作系で、コアなファンから人気だったX-E3がさらに研ぎ... -
自転車FUJIFILM X100Vはロードバイクのフォトライドに使えるか検証してみた
絶賛僕の中で評価急上昇中の富士フイルムX100V…これがまた良い写真が撮れるんですよね。適度にコンパクトなボディにAPS-Cセンサー、キレのある単焦点、フジの色にフィル... -
カメラFUJIFILM NP-W126S 格安2連バッテリー充電器 SIXOCTAVE デュアルチャージャー レビュー
富士フイルムのデジタルカメラで現在最も使われているバッテリーである「NP-W126S」ですが、最近のフジ製カメラを買っても専用のバッテリー充電器が付属しません。(USB... -
カメラFUJIFILM フィルムシミュレーション コダクローム64風再現 設定+作例
去年末に颯爽と現れたスマートフォンアプリ「Fuji X Weekly - Film Recipes」。これは富士フイルムのカメラとフィルムシミュレーションを使って様々なフィルム調が再現... -
カメラお正月を写そう!FUJIFILM X100Vとクラシックネガで田舎の正月を撮り歩く
X100Vには「クラシックネガ」というフィルムシミュレーションが搭載されていて非常に人気を集めています。クラシックネガが最初に搭載されたX-Pro3の紹介ページ「富士フ... -
カメラFUJIFILM X100Vを購入!一緒に買っておくべきアイテム5選!
FUHIFILMのX100Vを買いました。X100Vを買って最初に悩むのはオプションアイテムの購入…そう、X100シリーズは純正、社外問わず様々なブランドからグッズが出ていてめっち... -
カメラFUJIFILM X100V が欲しくなる開封&外観レビュー
高級コンデジの中でも比較的高額かつ人気も抜群の富士フイルムX100Vを買ってしまいました…あこがれのこのロゴ…X100Vはルックス、写りの良さ、防塵防滴、チルトと隙のな...
1