MENU

【薄型軽量】iPadやタブレットに貼れる折りたたみスタンド MOFT X レビュー

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

iPadやタブレット端末のケースやスタンドは何がベストか、ガジェット好きには永遠のテーマとも言えますね。

特にケースやスタンドは付けると便利ですが、付けるほどに端末が重く、野暮ったくなってしまうものです。

先日iPad Air4を購入して動画視聴やRAW現像にめちゃくちゃ便利に使っているのですが、なにせ本体が結構重い(458g)のとデザインを損ないたくないためケースは軽量かつシンプルなバンパータイプを使用しています。

それでも合計602g(本体+フィルム+ケース)あるのですが…。

バンパーケースはフォリオ(手帳)タイプのケースより軽量なのがメリットですが、スタンド機能がないため自立させられないのがデメリットです。

だけど軽量なバンパーは譲れない…ということで今回はコレを買ってみましたよ。

MOFT X

軽量ガジェット好きからは評判の折りたたみ式タブレットスタンドです。

今回はこいつをみっちりレビューしていきましょう。

目次

超軽量 折りたたみスタンド MOFT X レビュー

パッケージからカッコいい

パッケージ表面

パッケージもシンプル&ミニマルなデザインでかっこいいですね。

薄型であることも強調されていて良いかと思います。

パッケージ裏面

裏面には様々な使用方法が書かれています。

後述しますが使ってみて初めて「あっこの向きでも使えるんだ」ということもあるので、裏面の写真はしっかり眺めて勉強しておくと良いかと思います。

外観チェックと重量測定

外観チェック

パッケージから取り出してみました。

スタンド面

この面がスタンド側です。この砂時計のような形(MOFT XのXはここから来てるのか?)の部分を動かすとスタンドとして機能するわけですね。

本体はウレタンのような発砲感のある素材で手触りは滑りにくく良好です。

こちらの保護フィルムが貼ってある面が吸着面です。

厚みは3mmほどと非常に薄く、個人的には結構絶妙な厚さだと思います。

もう少し薄い方が良い方もいるかもしれませんが、3mmくらいの厚みがあるとスタンド面を下にして置いたときにiPadと置き面との間に隙間ができて本体への傷防止や掴みやすさ向上につながるので、これくらいがちょうど良いかと思います。

重量測定

128g

重量を測ってみました。128gとスタンドの中ではかなり軽量な部類かと思います。

普通のフォリオタイプのケースだと大体250g~300gくらいしますので100g程度のバンパーケースと組み合わせてもフォリオタイプのケースより軽いかと思います。

貼り付けてみました。

貼り付け方法

スタンドの取り付けは保護フィルムをはがしタブレットに貼り付けるだけ。簡単です。

貼り付け面がフラットで金属が樹脂であればタブレット面に直接はってもケースに貼っても大丈夫です。

ペタッとな

僕はバンパーケースの背面(ポリカーボネート製)に貼ってみました。

特に説明書なのに記載はされていませんが、使い込んだケースや本体に貼る場合は指紋や皮脂による汚れで粘着力が落ちる可能性があるため、貼り付け前に下記のようなアルコール系のクリーニングティッシュ(保護フィルムについてくるようなもの)で拭いておくと良いでしょう。

KAZU

たぶん剥がれるって言っている人は貼り付け前の脱脂不足だと思う

クリーニングティッシュはタブレットや液晶のクリーニングにも使えるので持っておくと便利ですよ。

MOFT X は剥がれる?粘着力はどのくらい?

貼り付けた状態でiPadを持ち上げてみましたが、全く剥がれる様子もなく余裕で持ち上がります。なかなかの粘着力です。

MOTF Xは約500回貼り直しができるらしいですが、粘着面はそれなりにネッチョリとしていてはがした際にゴミなどを噛みやすそうです。あくまでホコリやゴミなどが噛まない状態で貼り直して500回と考えておいて良いでしょう。

まぁこのスタンドを毎日付け外しするような方はそうそういないと思いますが…。

本体+ケース+フィルム+ペンの総重量は?

iPad Air4(458g)+ガラスフィルム(53g)+バンパーケース(93g)+アップルペンシル2(18g)+MOFT X(128g)で750gです。

落下や衝撃などに対する防御力高めの構成としては結構軽いのではないでしょうか?まぁこれより軽いパソコンもあったりしますが…。

KAZU

測って改めて気づきましたがガラスフィルムって結構重いんですね。

使ってみました

折りたたみ部を展開し、折り紙のように曲げると様々な自立パターンでタブレットを立てることができます。

スタンド内に仕込まれたマグネットシートによりそれぞれの状態でパチッと位置が決まるようになっています。

縦方向60°

縦方向でより正面に向けたモードです。座った状態で文章を読んだりするのに適しています。

縦方向25°

縦方向60°状態で上下をひっくり返して寝かせると縦方向25°モードになり、縦置きでペンを使う作業ん便利です。

縦方向40°

折りたたみ位置を変えると角度の微調整ができ、縦方向で少し寝かせたモードです。ごろ寝やスマートペンを使ったブラウジングによさそうです。

横方向60°

縦方向60°モードで横に寝かせると横方向60°モードになります。動画視聴や動画写真編集など一番幅広く使えるモードです。僕はこの状態を一番多用しますよ。

横方向40°

縦方向40°モードで横に寝かせると横方向40°モードになります。(写真撮り忘れました…)お料理中など立ち作業で中に動画を見るときや、パソコンの横でサブモニタや動画視聴用に使う場合はこの角度が見やすいです。

横方向30°

写真のようにMOFT Xを内側に谷折りしてあげると…

折り紙気分です

さらに寝かせて30°モードにすることができます。う~ん、アイデア商品ですねえ。

お絵描きなんかにはちょうど良い角度になりますね。

それぞれの角度はMOFTを貼る位置で微調整がでいますので、お気に入りの角度を探してみましょう。

総評

使用感、質感共にとても良いと思います

結構いろいろな角度に調整が利くので使っていて楽しいです。

マグネットの吸着感や折りたたみ感、本体の質感も結構良く、昨今のものづくりで求められる官能特性(実性能ではなく触った感触や操作感などの感覚的な部分)にはこだわりを持って作られていると思います。

Surface Proのキックススタンドのように自由自在な角度で止められるわけではないですがスタンドで自立するだけでも結構便利ですね。

イマイチな点、欠点

しいて欠点を上げるとしたら、折り曲げた部分の角にタブレットの荷重がかかって自立するので、長期使用で角がへこんだり曲がったりしてしまいそうなところ、貼り付け位置次第では横使い時にタブレットが倒れやすいところですかね。

まぁそんなに高いものではないのでダメになったら買い替えで良いと思います。粘着面に関しては全然問題なさそうです。

持ち運びできるスタンドしてはかなり優秀

やはり際立つメリットはその薄さと軽さです。iPadの見た目を損なうことなく(iPad Airの場合ほぼ全面を覆うので傷防止にも良い)スタンド機能を付与できますので、iPadやタブレットを最低限の軽量な構成で使いたい方にはピッタリかと思います。

MOFTってどこの国のブランド?実績は?

MOFTは“MOBILE OFFICE FOR TRAVELERS”の略でモバイル、デジタル生活を主なライフスタイルとする人々をサポートするメーカーです。

本社は香港にあり、2019年の設立以来、販売サービス及びユーザーは世界100か国以上をカバーしている勢いのあるブランドですね。

今回紹介したタブレット用スタンドMOFT X だけでなく、スマホ、パソコン用などの様々なスタンドや便利グッズを展開しているので、お気に入りの逸品を探してみてはいかがでしょうか?

AmazonだとMOFT製品はほぼ取り扱っており、さらに10%OFFクーポンの対象となる製品もあるので要チェックですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次