Panasonic– tag –
-
パナソニック LUMIX S 35mm F1.8 レビュー 日常を高画質で切り取る単焦点
Lマウントの広角単焦点レンズ パナソニック LUMIX S 35mm F1.8のレビューです。 今回はカメラレンズのサブスクリプションサービス「GOOPASS」さんよりレンズをレンタル... -
パナソニック LUMIX S 18mm F1.8 レビュー 風景も星景もスナップもイケる超広角
Lマウントの超広角単焦点レンズ パナソニック LUMIX S 18mm F1.8のレビューです。 LUMIS S5を購入してからフルサイズセンサーと優秀なキットレンズのおかげで広角スナッ... -
パナソニック LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 レビュー マクロが楽しい望遠ズーム
Lマウントの望遠ズームレンズ パナソニック LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.のレビューです。 パナソニックのキャッシュバックキャンペーンにつられて買ってし... -
パナソニック LUMIX S 24-105mm F4 レビュー ライバル不在の標準ズームレンズ
Lマウントの標準ズームレンズ パナソニック LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.のレビューです。 24-105mm F4といえば各社がしのぎを削って開発する標準ズームレンズです... -
パナソニック LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 レビュー 新時代の標準ズームはコレ!
Lマウントの標準ズームレンズ パナソニック LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6のレビューです。 パナソニックフルサイズミラーレスカメラ LUMIX S5のレンズキットとして用意され... -
マイクロフォーサーズ(MFT、M4/3)機材レビュー記事一覧
当ブログで公開しているマイクロフォーサーズの機材レビュー一覧です。 各レンズからカメラまで購入、レンタルした機材を作例たっぷりでレビューしています。 【レンズ... -
オリンパス OM-D E-M1 Mark III レビュー OM-1が出てもまだ現役!?
OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)からWowカメラことOM-1が発売され勢いを取り戻しつつあるマイクロフォーサーズ。 OM1-は裏面積層センサーを採用し高性能なA... -
LUMIX G 20mm F1.7 II レビュー:スチルでは間違いなくマイクロフォーサーズ神レンズ
パナソニック LUMIX Gシリーズの単焦点レンズ 20mm F1.7 II型のレビューです。 マイクロフォーサーズで焦点距離20mmということなので35mm換算40mm。 35mmでも50mmでもな... -
LUMIX G 14mm F2.5 II レビュー:これはもうパンケーキではなくビスケットレンズ
パナソニック LUMIX Gシリーズの単焦点レンズ 14mm F2.5 II型のレビューです。 マイクロフォーサーズで焦点距離14mmということなので35mm換算28mm。 iPhoneなどをはじめ... -
LUMIX G99 レビュー マイクロフォーサーズの優秀さが際立つ一台
本ブログを立ち上げる前から使用しているPanasonicのミラーレス一眼 LUMIX G99をレビューを遅まきながらやりたいと思います。 もちろん新品で買いました あまり使ってい...
1