-
ASUS ROG Flow X13 4Kディスプレイ モデル レビュー
ASUSのゲーミングノートパソコンROGシリーズの中でも、軽量&2in1&タッチペン対応という異彩モデルであるROG Flow X13を購入したのでレビューします。 ROG Flow X13... -
X-E4かX-Pro3か迷うあなたに、あえてX100Vを薦める10の理由
X-Pro3に加えてX-E4が発売されて益々盛り上がるXマウントのレンジファインダー型機。 購入を検討されている方も多いのではないでしょうか? 所有感と性能に優れたX-Pro3... -
FUJIFILM XF18mmF2 R レビュー パンケーキなスナップレンズ
富士フイルムの広角単焦点レンズ XF18mmF2 Rのレビューです。 2012年2月18日にXマウント最初の単焦点レンズとして発売された最古のレンズです(他にXF35、60が同時発売)... -
超イマイチ…エリート JETボトル インプレッション
愛用していたシマノのボトルがもう4年も経ったのでボトルを更新しました。 エリートのJETボトルです。 使って見たらヒジョーにイマイチな製品だったのでインプレしてみ... -
ツーリングペダルの決定版!? シマノ PD-ES600 SPDペダル レビュー
最近ロードバイクに乗る目的がタイムを削ったりヒルクライムに挑戦したりすることから、カメラを持って写真を楽しみながら乗る方向に変わってきました。 お気に入りのミ... -
【100km対応】ロードバイク、サイクリングで持っていくものまとめ【最低限】
ロードバイクに乗る時に必要な荷物をまとめてください。というと皆様色々なものを持ってこられます。 様々な補修用品、便利グッズなど色々あり人によっては用意したリュ... -
FUJIFILM XF35mmF1.4 R レビュー ほんとに神レンズ?
富士フイルムの標準単焦点レンズ XF35mmF1.4 Rのレビューです。 2012年2月18日にXマウント最初の単焦点レンズとして発売された最古のレンズです(他にXF18、60が同時発... -
FUJIFILM XF14mmF2.8 R レビュー ゼロディストーションの隠れ銘レンズ
富士フイルムの超広角単焦点レンズ XF14mmF2.8 R Rのレビューです。 2013年1月19日発売と、Xマウントの単焦点レンズとしては比較的古い(XF18、35、60に次いで4番目)も... -
FUJIFILM X-T4 XF16-80mmF4 レンズキット レビュー 最高のデザインと最強の手振れ補正!
2020年冬のボーナスをはたいてX100Vを買ってわずか4カ月…買ってしまいました。 X-T4を。 だって100Vの写りと色が良すぎたんだもの…交換レンズを試したくなるじゃない。 ... -
KASK MOJITO X PEAK インプレッション バイザー付きはロード乗りにも便利!
3年使ったKarmor ASMAからKASK MOJITO X PEAK(カスク モヒート エックス ピーク)にヘルメットを新調しました。 KASKの人気ロードバイクヘルメット「MOJITO」にバイザ...